VRユーザの大多数はX(formerly Twitter)に生息しておるな~と思った
----ここから2022/12ごろの文章-----
Fediverseだと日本語の投稿であまりVR系の話題がない(流通量がすくない)ため諦めぎみ VR用のアカウントを用意する意味がないと感じた
結果としてはゆる~くつながることができたので良かったと思いました(KONAMI)
でもいつかは脱Xしたい
-----ここまで-----
2024/9現在
VRChatユーザ向けのMisskey/Mastodonサーバもそこそこ増え、各コミュニティとも活発に動いている
※VR系テーマサーバーの集まり ぶいみみリレーサーバー
参加するとVR系の話題がグローバルタイムラインに流れてくるようになる。うちもお世話になっております
ここに参加してないサーバーでも、海外勢はGoToSocialだったり好きなソフトをホストしていたりするし それでも大半の日本語圏VRSNSユーザは
まだまだX(formerly Twitter)を使って情報共有やコミュニティイベントの告知をしている印象
アセットの販売開始アナウンス
ワールド・イベントに関する宣伝
お気持ち学級会問題提起アプデ情報
これらはX(formerly Twitter)に情報を取りに行くのが最速となっている
Xやめようよ~